SiM主催フェス『DEAD POP FESTiVAL 2022』、収録映像を出演アーティストと生配信で視聴するトークイベント『Amazon Music Live: DEAD POP FESTiVAL 2022』の開催が決定

SiM

2022年6月25日(土)、26日(日)の2日間に渡って行われた、SiM主催の野外フェス『DEAD POP FESTiVAL 2022』の収録映像を視聴するトークイベント『Amazon Music Live: DEAD POP FESTiVAL 2022』が、8月16日(火) 20時よりTwitch上のAmazon Music Japanチャンネルでライブ配信することが決定した。SiMのメンバー4人に加え、猪狩秀平(HEY-SMITH)、GEN(04 Limited Sazabys)、山中拓也(THE ORAL CIGARETTES)と共に、生配信で本フェスに参加した中から総勢20組のアーティストのライブ収録映像を視聴するトークイベントだ。裏話などを交え、様々な角度からトークを展開していく。

さらに今回、TVアニメ『進撃の巨人』The Final Season Part 2のオープニングテーマとしても人気を誇るSiMの楽曲「The Rumbling」の初ライブパフォーマンス映像も配信予定となっているので、ぜひチェックしてほしい。

※『DEAD POP FESTiVAL 2022』ライブ映像出演アーティスト20組
SiM / 04 Limited Sazabys / 10-FEET / HEY-SMITH / NOISEMAKER / THE ORAL CIGARETTES /9mm Parabellum Bullet / coldrain / Creepy Nuts / MAN WITH A MISSION / WANIMA /
FIVE NEW OLD / ヒグチアイ / SHIMA / Suspended 4th / ヤングオオハラ / Saucy Dog / SHANK / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / IRIE BOYS

■Amazon Music JapanチャンネルURL
https://www.twitch.tv/amazonmusicjp

※このAmazon Music Japanチャンネルでの生配信イベントに先駆け、Amazon Music Unlimitedでは『DEAD POP FESTiVAL2022』で演奏された楽曲をピックアップして構成されたプレイリスト「Best of DEAD POP FESTiVAL 2022」を配信中です。なお、プレイリストの視聴にはAmazon Music Unlimitedの会員登録が必要となります。
(プレイリストURL:https://amzn.to/DPF2022AML)
※Amazon、Amazon Music 及びこれらに関連するすべての商標はAmazon.com, Inc. 又はその関連会社の商標です。

関連NEWS

  1. SiM

    SiM主催『DEAD POP FESTiVAL 2023 – 解 -』全出演者・日割りが発表

  2. DEAD POP FESTiVAL

    SiM、主催フェス「DEAD POP FESTiVAL」中止を発表

  3. SHANK主催イベント、「BLAZE UP NAGASAKI 2019」出演アーティストにBRAHMAN、HEY-SMITH、SiM、04 Limited Sazabysを発表

  4. SiM

    SiM有観客ツアー「BETTER THAN NOTHiNG TOUR」福岡公演を2月に開催

  5. DEAD POP FESTiVAL 2019

    DEAD POP FESTiVAL 2019 が6/22(土)23(日)の2日間にわたって開催

  6. SiM

    SiM、全国ツアーの開催決定

  7. SiM

    SiM、新曲「CAPTAiN HOOK」MVをGYAO!で独占配信

  8. SiM

    SiM『THANK GOD,THERE ARE HUNDREDS OF WAYS TO KiLL ENEMiES』特設サイトでメンバーによる全曲解説が開始

  9. VIVA LA ROCK 2020

    『VIVA LA ROCK 2020』第1弾出演アーティストにORIGINAL LOVE、FLOWER FLOWER、ヤバイT、ROTTENGRAFFTYら20組

  10. SiM、3組でのデカ箱対バン企画「THE EYEWALL NiGHT vol.2」福岡での開催が決定

  11. 「氣志團万博」稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾ら最終出演者発表

  12. SiM

    SiM主催『DEAD POP FESTiVAL 2023 – 解 -』ステージ割とタイムテーブル決定

  13. SiM

    SiM、『THANK GOD, THERE ARE HUNDREDS OF WAYS TO KiLL ENEMiES』の発売日が6/17に決定

  14. SiM

    SiM、アメリカの人気バンド・Dance Gavin Danceとの総キャパ7万超の全米27都市ツアー開催決定

  15. SiM

    SiM、約3年ぶりとなる6thアルバムが今夏発売決定!海外マネージメント・エージェンシーとの契約も発表

  1. THE HEAD

    山下智久出演 Huluオリジナル「THE HEAD」Season1 ”地上波初”放送決…

    2023.06.07

  2. Tom Morello

    Tom Morello、ロックの殿堂はここ数年で民主的になったと語る

    2023.06.07

  3. 須田景凪

    須田景凪、チャンネル登録者数800万人を突破した「THE FIRST TAKE」…

    2023.06.07

  4. ジェニーハイ

    ジェニーハイ、6月28日発売のニューアルバム「ジェニークラシック…

    2023.06.07

  5. Bruno Mars

    Bruno Mars、ニュー・アルバムを完成させつつあると報じられることに

    2023.06.07

  6. Astrud-Gilberto

    Astrud Gilbertoが享年83歳で逝去

    2023.06.07

  7. Blur

    Blur、8年ぶりとなる新作『The Ballads Of Darren』のレコーディン…

    2023.06.07

  8. Kanye West

    adidas、Kanye Westによるイージーの在庫を販売した収益を寄付する…

    2023.06.07

  9. Billy Corgan

    Billy Corgan、AIが「音楽を永遠に変えることになる」と語る

    2023.06.07

  10. Olivia Rodrigo

    Olivia Rodrigo、デビュー作が2周年を迎えて新曲が近いうちにリリー…

    2023.06.07

  1. 中津川 THE SOLAR BUDOKAN

    中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2023、第三弾出演アーティストにJUN SKY …

    2023.06.02

  2. FUJI ROCK FESTIVAL

    FUJI ROCK FESTIVAL ’23、ステージ別第6弾ラインナップを発表

    2023.06.02

  3. JOIN ALIVE

    JOIN ALIVE 2023 出演アーティスト最終発表

    2023.06.02

  4. SUMMER SONIC EXTRA

    SUMMER SONIC EXTRA、4公演の開催が決定

    2023.06.01

  5. 山人音楽祭

    山人音楽祭2023、第2弾出演アーティスト発表

    2023.05.20

  6. RISING SUN ROCK FESTIVAL

    RISING SUN ROCK FESTIVAL 2023 in EZO 第2弾出演アーティスト&#038…

    2023.05.19

  7. SiM

    SiM主催『DEAD POP FESTiVAL 2023 – 解 -』全出演者・日割り…

    2023.04.07

  8. Slow LIVE

    20周年のSlow LIVE、4年ぶりに池上本門寺で開催決定

    2023.01.27