ColdplayやMichael Stipeらが参加したコンピレーションがアースデイに際して発売

Coldplay

アースデイに際して60曲が収録されたコンピレーション・アルバムがリリースされている。

『アースパーセント x アースデイ ’23』と題されたコンピレーションにはコールドプレイ、チャーチズ、マイケル・スタイプ、ブリング・ミー・ザ・ホライズン、ドゥー・ナッシングらが参加している。

アルバムはアースデイの4月22日にリリースされており、バンドキャンプでは25ポンドでダウンロードできる。アナログ盤は現在予約が受け付けられている。

https://earthpercent.bandcamp.com/album/earthpercent-x-earth-day-23-compilation-album

すべての収益はアースパーセント・グラントに寄付され、環境問題の最前線に取り組む組織に分配される。

アースパーセントは「企業やアーティストが気候の緊急事態に取り組む最も影響力のある団体に寄付するためのシンプルで革新的な方法を提供する」ために2021年にブライアン・イーノによって設立されている。

ブリング・ミー・ザ・ホライズンは“Strangers”のアコースティック音源を、チャーチズはブリクストン・アカデミーでザ・キュアーのロバート・スミスと共演した“How Not To Drown”のライヴ音源を、コールドプレイはH.E.R.と共演した“Let Somebody Go”のライヴ音源を提供している。

他にもアルバムにはホリー・ハンバーストーン、ジェントリー・テンダー、ライム・ガーデン、ミステリー・ジェッツ、ナイル・ロジャースらが参加している。

コンピレーションのトラックリストは以下の通り。

Alanas Chosnau & Mark Reeder – ‘A Loving Touch (Mark Reeder’s I Want A Mix)’
Ana Quiroga – ‘Atalaya’
André Salvador and the Von Kings – ‘Hand In Hand’
Andree Martis – ‘One Day In Paradise’
Andy LeMaster – ‘The Garden House’
Andy Quin – ‘Toccata No.1 in C’
Anna Calvi – ‘Julie’
Anrimeal – ‘back in (feat. Digital World)’
AVAWAVES – ‘Colliding Stars (feat. Prof. Mark McCaughrean)’
Bad Sounds – ‘Bad Man’
/beyond/ – ‘YEZTLI’
Brian Eno – ‘Little Roof’
Bring Me The Horizon – ‘sTraNgeRs (acoustic)’
Broadside Hacks – ‘Gently Johnny’
CHVRCHES & Robert Smith – ‘How Not To Drown (Live from Brixton Academy)’
Ciaran Austin – ‘Birdsong (Demo)’
Coldcut feat. Blanca Regina – ‘Quiero Verde (Earth Day Remix)’
Coldplay X H.E.R. – ‘Let Somebody Go (Live at River Plate)’
Damien Dempsey – ‘Soft Rain’
DARGZ – ‘Pink Flamingo’
Dodie – ‘Before The Line (ft Capital Orchestra)’
Dry Cleaning – ‘Gary Ashby (Live)’
Dylan Henner – ‘It Was 41ºC in Bordeaux Last Summer’
fer – ‘Back to Earth ft Peter Chilvers’
Fink – ‘Green And The Blue (Space Jam ft. Ruben Hein)’
Franc Moody – ‘Move Me (Instrumental)’
Future Utopia – ‘Love Ascension’
Gabrielle Aplin – ‘Make It Better’
Gently Tender – ‘Ancient History’
GRANDAD – ‘Meta Quest Memory Test’
Helen Ganya – ‘Little Match Girl’
Hilang Child – ‘Seen The Boreal (Ambient Revision)’
Hinako Omori – ‘will you listen in (earth loop reimagined)’
Holly Humberstone – ‘Rock City’
ISHA – ‘Jazzing Up The Planet’
ISYLA – ‘Only the Humans’
Jemima Coulter – ‘Run Out’
Joe Hertz – ‘Voices’
John Webb – ‘Concerto for Tuba and Strings – Slow Movement’
Julia Holter – ‘And Now Even A Flower’
Lanterns On The Lake – ‘The Saboteur (Multiverse Version)’
Lime Garden – ‘Sick and Tired (Annie Remix)’
Lola Kirke – ‘Home’
Lutalo – ‘My Life (Demo)’
Manzanera Mackay – ‘Music for French horn and Drain’
Machinedrum feat. Jesse Boykins III – ‘Wait 4 U (DJ Phil Remix)’
Matthew and the Atlas – ‘December (Demo)’
Mev2 feat. mittageisen – ‘automaten (2y edit)’
Michael Stipe – ‘Give Me A Hand (feat Gaelynn Lea)’
Müller & Makaroff – ‘La 6ta extinción’
Mystery Jets – ‘You, Me and the Sea’
Nick Carlisle – ‘2039 (EarthPercent Mix)’
Nothing But Thieves – ‘Amsterdam (Live in London)’
Olivia Reid – ‘Organic Bloom’
Oscar Browne – ‘Cold Wind’
Richard Coleman – ‘Estoy Azulado’
Steve Mason – ‘The People Say’
Tam Lin – ‘Den’
Tapir! – ‘Debt to the World’
The Subways – ‘Fight’
Tiny Leaves – ‘With the Hollow at My Feet’
United Freedom Collective feat. Eliza Shaddad – ‘Oceanic’
Victoria Canal – ‘swan song’
Walkin’ Jim Stoltz – ‘Oh, What a Life’

昨年、マイケル・スタイプは2018年にリリースしたソロ・デビュー曲“Future If Future”を世界で初めてバイオプラスチックによるアナログ盤で発売しており、ソロ作については「来年まとめる予定だ」と語っていた。

2022年のアースパーセントによるコンピレーションにはコールドプレイ、マイケル・スタイプ、ブライアン・イーノ、アンナ・カルヴィ、ジャーヴィス・コッカーらが参加している。

「アースパーセントによるアースデイのバンドキャンプでの活動はアーティストが集まって、ファンに独占のトラックを提供するもので、環境保護団体に代わって販売しています。これこそ地球のために音楽の力を解き放つということです」とブライアン・イーノは述べている。

「アースデイが地球のために実際に行動する日になることを望んでいます。どんなジャンルであれ、どんなキャリアであれ関係なく、アーティストが気候変動の緊急事態に対処するために有意義な貢献をする方法を提供したいと思います」

関連NEWS

  1. R.E.M.、地元ジョージア州アセンズのライヴハウスにて4人のメンバー全員で1曲を披露

  2. R.E.M.

    R.E.M.、“That Someone Is You”のスタジオ・ライヴ映像が公開

  3. R.E.M.やOASISが公演してきたロンドンの由緒あるライヴハウスであるボーダーラインが閉店することに

  4. MichaelStipe

    REMのMichael Stipe、ソロ・デビュー・シングルを今週リリースすることが明らかに

  5. R.E.M.

    R.E.M.のMichael StipeとMike Mills、亡くなったドラマーのBill Rieflinに追悼の位を表明

  6. R.E.M.

    R.E.M.、『Monster』の25周年記念盤をリリースすることを発表&リミックス音源が公開

  7. R.E.M.

    R.E.M.、バンドの楽曲を無許可で使用したトランプ大統領に法的措置を検討していると明かす

  8. Michael Stipe

    R.E.MのMichael Stipe、ソロ・デビュー・シングル“Your Capricious Soul”が公開

  9. Michael Stipe

    Michael Stipe、REM解散後初となる新曲が18曲あると語る

  10. REM、Hayley WilliamsやPhoebe Bridgers

    R.E.M.、Hayley WilliamsやPhoebe Bridgersらが参加した公平な選挙のためのコンピが発売されることに

  11. R.E.M.

    R.E.M.、1999年のグラストンベリー・フェスティバルのライヴ映像がYouTubeで公開

  12. REMやPatti Smithら、チャリティのために過去のセットリストをオークションに出品

  13. R.E.M.

    R.E.M.のPeter Buck、バンドを再結成させるつもりはないことを改めて語る

  14. Al Green

    Al Green、R.E.M.の「Everybody Hurts」をカヴァーした音源が公開

  15. R.E.M.

    R.E.M.のMichael Stipe、あらためてドナルド・トランプ大統領を批判