Taylor Swift、最初の6枚のアルバムについて原盤権を取り戻したことが明らかに

Taylor Swift

テイラー・スウィフトは最初の6枚のアルバムについて原盤権を取り戻したことが明らかになっている。

テイラー・スウィフトは現地時間5月30日に書簡を公開しており、自身の全カタログの実権を初めて手にしたことを明らかにしている。「20年間にわたってニンジンをぶら下げられては奪われるを繰り返してきたので、もう起こり得ないのではと思っていました」とテイラー・スウィフトは述べている。「しかし、それも過去のことです。私の作ったすべての音楽が私のものになりました」

テイラー・スウィフトは音楽マネージャーのスクーター・ブラウンと彼の会社、イサカ・ホールディングスがテイラー・スウィフトがかつて所属していたレーベルであるビッグ・マシーン・レーベル・グループを2019年に買収したことで権利を失う形となっていた。

スクーター・ブラウンが原盤権を獲得したことを受けて、リパブリック・レコードに移籍したテイラー・スウィフトは当時タンブラーで「最悪のシナリオ」と評し、「巧みに操られた執拗ないじめ」と述べ、最初の6枚のアルバムに関する権利を取り戻すために再レコーディングすることを発表している。

2020年にはわずか2年たらずでバックカタログの権利が再び別の人物の手に渡ったことを知って、テイラー・スウィフトは声明を発表している。ビッグ・マシーン時代の原盤権はスクーター・ブラウンから未公開株式投資会社のシャムロック・ホールディングスに3億ドルで売却されている。

今回、テイラー・スウィフトはシャムロック・ホールディングスからアルバムの原盤権、ミュージック・ビデオ、コンサート映像、アートワーク、写真、未発表楽曲の権利を買い戻したことを明らかにしている。

「私がずっと望んでいたのは条件やパートナーシップなしに、完全な主導権を持って自分の音楽を買い戻すことができる機会を得ることでした」

「この機会のために最初に私に声をかけてくれたシャムロック・キャピタルの全員にずっと感謝することになるでしょう。私たちとのあらゆるやり取りを正直で公平かつ尊重ある態度で扱ってくれました。彼らにとってこれはビジネス上の取引でしたが、私にとっては思い出や汗、手書きの文字、数十年の夢が詰まったものだと、彼らは見てくれたように感じました。感謝しきれません。私の最初のタトゥーは額の中央に入れる大きなシャムロックになるかもしれません」

テイラー・スウィフトはファンの応援にも感謝している。「このアートと再会させてくれたみんなには感謝しても感謝しきれません。それは人生を捧げたものでありながら、これまで一度も自分のものにはなったことがありませんでした」

テイラー・スウィフトは原盤権を獲得するために「テイラーズ・ヴァージョン」と題してアルバムの再レコーディングを行ってきた。ここには当時書かれたものの、未発表だった楽曲「フロム・ザ・ヴォルト」が追加されている。

これまでにテイラーズ・ヴァージョンは『フィアレス』、『レッド』、『スピーク・ナウ』、『1989』の4枚がリリースされており、数十億回のストリーミングを記録し、スポティファイの新記録を作っている。

先日、テイラー・スウィフトは“Look What You Made Me Do”の新ヴァージョンをドラマ『ハンドメイズ・テイル/侍女の物語』のトレイラーで公開しており、『レピュテーション』のテイラーズ・ヴァージョンがリリースされるのではと見られていた。テイラーズ・ヴァージョンがリリースされていないのは『レピュテーション』と『テイラー・スウィフト』の2枚となっている。

しかし、今回、原盤権を獲得したことで、テイラーズ・ヴァージョンをリリースする意義は失われてきている。

「『レピュテーション』のテイラーズ・ヴァージョンはどうなるの?とみんなが思っているのは分かっています」とテイラー・スウィフトは述べている。「正直に言うと、まだその四分の一も再レコーディングしていません。『レピュテーション』というアルバムは人生のあの時期に特化したもので、再制作を試みるたびに壁にぶつかってしまったのです」

「反抗心、意図的に誤解されていると感じながら理解されたいという渇望、心から欲する希望、恥から生まれた唸りと悪戯。本当に正直に言うと、最初の6枚のアルバムでも再レコーディングしてもよくできないと思っていた1枚なのです。音楽や写真、ビデオの話ではありません。だから、ずっと先延ばしにしてきました」

テイラー・スウィフトは「興味があるなら」『レピュテーション』期の未発表曲は聴いてもらえることになるかもしれないと続け、デビュー・アルバム『テイラー・スウィフト』の再レコーディングは行ったことを明かしている。「サウンドが気に入っています。この2枚のアルバムはふさわしい時が来れば、もう一度、光が当てられることもあるかもしれません。しかし、もしそれが実現するなら、それは悲しみや後悔からではなく、単なるお祝いということになるでしょう」

テイラー・スウィフトは彼女の音源を巡って浮上したアーティストが原盤権を持つ議論について言及している。「新しいアーティストがこの闘いのおかげでレコード契約時にマスター音源の所有権を交渉したと教えてくれるたびに、これが起こったことがいかに重要だったかを思い出します」

「これまであまりに業界寄りの話で、広い議論には向かないと見られていたにもかかわらず、関心を持ってくれたことに感謝します。みなさんが気にかけてくれたことがどれほど私にとって大きかったか、分からないと思います。一人一人の声が重要なもので、そのおかげでここまで辿り着きました」

2023年、ユニバーサル・ミュージック、ソニー・ミュージック、ワーナー・ミュージックといったメジャー・レーベルはテイラー・スウィフトのような取り組みを禁じるために、新規契約時の内容を大幅に見直したことが報じられている。

関連NEWS

  1. Taylor Swift

    Taylor Swift、需要の高さゆえに北米ツアーのチケットの一般発売が中止されることに

  2. Taylor Swift

    Taylor Swift、自宅に侵入した容疑者が礼儀として靴を脱いでいたことが話題に

  3. Taylor Swift

    Taylor Swift、『folklore』と『evermore』を来年リリースすることも考えたと語る

  4. Taylor Swift

    Taylor Swift、交際相手のJoe Alwynが新作の共作者であることが明らかに

  5. Taylor Swift

    Taylor Swift、新作の3種類のコレクターズ・エディションをリリースすることを発表

  6. Taylor Swift

    Taylor Swift、Kanye WestとKim Kardashianとの確執について振り返る

  7. Taylor Swift

    Taylor Swift、「NPR Music Tiny Desk Concerts」の映像が公開

  8. Taylor Swift

    Taylor Swift、『folklore』の1周年を記念して「The Lakes」の別バージョンを公開

  9. Taylor Swift

    Taylor Swift、Scooter Brownらとの騒動で彼女を支持する請願書に6万人以上が署名

  10. Taylor Swift

    Taylor Swift、2024年のレコード・ストア・デイに際して新作に手書きの手紙を封入

  11. Taylor Swift

    Taylor Swift、LGBTQの人々への職場での差別は公民権法違反という判決に言及

  12. Taylor Swift

    The NationalのAaron、Taylor Swiftの新作について語る

  13. Taylor Swift

    Taylor Swift、全米音楽出版社協会からソングライター・アイコン賞を受賞することに

  14. Taylor Swift

    Taylor Swift、過去の楽曲を再レコーディングする中で最も楽しかった曲を明かす

  15. Taylor Swift

    Taylor Swift、新作『The Tortured Poets Department』のトラックリストを発表