U2のBono、自国にマスクなどを確保するために韓国の文在寅大統領やアップルのティム・クックに連絡

Bono

U2のボノは新型コロナウイルスの感染拡大を受けて医療用品が国家間で争奪戦になっていることを受けてアイルランドに手を貸している。

ボノはアイルランドの医療にマスクなどの防護具を見つけてもらうよう韓国の大統領である文在寅やアップルのCEOであるティム・クックに連絡をとっている。

文在寅の大統領府はボノから手紙を受け取ったことをツイートしており、報道官の高ミョン廷が書面でこれに応じている。

ボノは昨年12月に韓国公演を行った時に文在寅と面会している。

韓国は新型コロナウイルスのパンデミックと闘うために各国が探し求めているマスクなどの防護具を製造している。

文在寅やティム・クックに加えて、ボノはウォルマートのダグ・マクミロン、セールスフォースのマーク・ベニオフ、アリババの馬雲にも連絡をとったという。

「今はU2にとってうわべだけのことをやることを時だとは思わないんだ。それは自分にとってしっくりこないんだよ。言葉以上に行動を起こす時だと思うんだよ」とボノは『アイリッシュ・タイムズ』紙に語っている。

先月、アイルランドの財務大臣であるパスカル・ドノホーはボノに連絡をとり、中国から医療用品を得るように協力を求めたという。

アイルランドは数日中に新型コロナウイルスの感染者が10000人を突破すると見られており、これまでに334人が亡くなっている。

一方、U2はアイルランドの医療従事者を支援するために1000万ユーロを寄付している。

また、アメリカの医療専門家は新型コロナウイルスのパンデミックを踏まえてフェスティバルやコンサートは来年の秋まで開催できないのではないかという予想を発表している。

『ニューヨーク・タイムズ』が主催した討論会で、生命倫理学者で医学博士のジーキ・エマニュエルは今年後半に音楽イベントなどを延期しているプロモーターについて「それを妥当な選択肢として考えている」のが「理解」できないと述べている。

関連NEWS

  1. U2

    U2、タワーレコード渋谷店で日本で唯一「公式アート」の展示が行われることが明らかに

  2. U2

    U2 12/5 さいたまスーパーアリーナ公演のセットリスト

  3. U2

    U2のBONO&The Edge、アイルランドを舞台にした映画の音楽に取り組む可能性があると報道

  4. U2

    U2、ラスベガスにオープンするマディソン・スクウェア・ガーデン・スフィアでの公演日程を発表

  5. Inhaler

    U2のボノの息子が在籍するInhaler、デビュー曲“Ice Cream Sundae”が公開

  6. The Edge

    U2のThe Edge、新作について「進行中の素晴らしい音源がたくさんある」と語る

  7. Bono

    U2のBono、回想録の刊行に際して昔通った中学校をサプライズで訪問

  8. U2

    U2、2004年にレコーディングされた未発表曲「Happiness」の音源が公開

  9. U2

    U2、ケネディ・センター名誉賞の功労賞を受賞

  10. U2

    U2のBono、60歳の誕生日を迎えて人生を救った60曲のプレイリストを公開

  11. U2

    U2のジ・エッジ、7年ぶりの日本のためのインタビューは芸人・永野のYouTube

  12. Dave Grohl

    Dave Grohl、U2によるラスベガスの最終公演を訪れたことが明らかに

  13. U2

    U2、血の日曜日事件から50年を受けて「Sunday Bloody Sunday」を披露する映像が公開

  14. U2

    U2、『ALL THAT YOU CAN’T LEAVE BEHIND (20th Anniversary Edition)』発売が決定

  15. Bob Dylan

    Bob DylanやU2のBONOら、ジミー・カーター元米大統領のドキュメンタリーに出演