『オッペンハイマー』アカデミー賞キャスト特別映像を解禁

クリストファー・ノーラン監督最新作『オッペンハイマー』が、本日3月29日(金)より全国公開、IMAX®、35㎜フィルム、Dolby Cinema®同時公開されました。

第96回アカデミー賞®で《作品賞》《監督賞》を含む最多7部門受賞となった本作は、第二次世界大戦下、世界の運命を握った天才科学者J・ロバート・オッペンハイマーの栄光と没落の生涯を実話にもとづいて描く作品です。2023年7月の全米公開を皮切りに、世界興収10億ドルに迫る世界的大ヒットを記録。実在の人物を描いた伝記映画としては歴代1位となっています。
クリストファー・ノーランが監督、脚本を務め、主演のキリアン・マーフィーほかエミリー・ブラント、マット・デイモン、ロバート・ダウニー・Jr.、フローレンス・ピュー、ジョシュ・ハートネット、ケイシー・アフレック、ラミ・マレック、ケネス・ブラナーらが出演。ノーランは、IMAX®65ミリと65ミリ・ラージフォーマット・フィルムカメラとを組み合わせた、最高解像度の撮影を実践。また、本作のためだけに開発された65ミリカメラ用モノクロフィルムを用い、史上初となるIMAX®モノクロ・アナログ撮影を実現。IMAX®撮影による、天才科学者の頭脳と心を五感で感じさせる極限の没入体験を味わえる作品となっています。

この度、『オッペンハイマー』が待望の日本公開を迎えました。第96回アカデミー賞®でキリアン・マーフィーが《主演男優賞》、ロバート・ダウニー・Jr.が《助演男優賞》をW(ダブル)受賞した本作は、エミリー・ブラント、マット・デイモン、フローレンス・ピューら、演技力が高く評価される豪華キャストも魅力となっています。初日に合わせて、キリアン・マーフィー、ロバート・ダウニー・Jr.らキャストが登場する「クリストファー・ノーラン監督『オッペンハイマー』アカデミー賞®キャスト特別映像」が解禁されました。

映像は、ロスアラモスの砂漠で実験に挑むオッペンハイマーが、「我々は未来を想像し、その未来に恐怖を覚える」と世界を変える可能性に言及する場面から始まります。アカデミー賞®《主演男優賞》に輝いたキリアン・マーフィーが演じるJ・ロバート・オッペンハイマーはアメリカの国家プロジェクト「マンハッタン計画」を率いました。彼の頭脳と心に観客を導くために、監督・脚本・製作のクリストファー・ノーランは「初めて一人称で脚本を書いた。オッペンハイマーの視点で読み進めてほしくてね」と語ります。脚本を読んだマーフィーは「珍しい形式だから一瞬 戸惑ったけど、意味が分かった時 責任重大だと感じたよ」と気を引き締めたと言います。第二次世界大戦を終結させるために、ナチスよりも先に原子爆弾を作らねばならない彼には一刻の猶予もないのです。
主役にキリアンが決定すると、監督は「脇を固める名優も必要だ」と、ロスアラモス研究所に集う科学者、軍人、家族らのキャスティングを進めます。エミリー・ブラントは「クリス(クリストファー)に呼ばれたらどんな作品でも出る」と妻キティ・オッペンハイマー役を快諾、かつての恋人ジーン・タトロック役のフローレンス・ピューも「断るなんてイカれてる。おそらくみんなそう言うはずよ」と出演を決めました。
戦後、オッペンハイマーと対立することになるアメリカ原子力委員会の委員長で米海軍少将の難役ルイス・ストローズを演じて、初のアカデミー賞®《助演男優賞》を受賞したロバート・ダウニー・Jr.は、「台本を読んだ瞬間、非常に鋭いビジョンがあると感じた。それを再現できたら名作になるだろう」と確信しました。ビジョンとは、オッペンハイマーの主観をカラーで描き、戦後に出会った後、やがてオッペンハイマーと対立していくストローズのパートをモノクロで撮影したノーラン監督の映像表現への挑戦を指しています。
続いて、マンハッタン計画を最高責任者レズリー・グローヴス役のマット・デイモンが登場、米陸軍の将校である「グローヴスを知るため彼の経歴を調べ、クリスに人物像を確認した。軍人のグローヴスはいわば科学者たちの子守役だ」と、研究に没頭し予測不能な科学者たちを見守る存在だったと役作りを進めました。ロバート・ダウニー・Jr.は、「ストローズという人物を中立的な視点で理解した。有能で正義感の強い役人だが常に画策している。裏で糸を引いているんだ」と、時には強引に計画を進めるストローズを体現しています。
エミリー・ブラントは「女性らしさを求める風潮に、キティ・オッペンハイマーは逆らった。彼女の反骨精神にすごく心を引かれた」とし、フローレンス・ピューは「ジーン・タトロックは利己的だけど、オッペンハイマーをはじめ誰も彼女をとがめない」と、先見的なふたりのキャラクターを作り上げていきました。
キリアン・マーフィーは、「オッペンハイマーの視点は特異だ。物理学者としての行動や責任にすごく興味があった」と語り、マーフィーとロバート・ダウニー・Jr.をアカデミー賞®ダブル受賞に導き、自身も初となる《監督賞》に輝いたクリストファー・ノーラン監督は「主要キャストの演技力に加えて、全体としての調和も重視している。それを肌で感じているのは役者自身だ。監督として彼らの視点を持つために毎日 現場に足を運んだ」と結んでいます。

クリストファー・ノーラン監督と俳優たちの名演技が結実した『オッペンハイマー』を、ぜひ劇場でお楽しみ下さい。

オッペンハイマー

監督・脚本・製作:クリストファー・ノーラン
製作:エマ・トーマス、チャールズ・ローヴェン
出演:キリアン・マーフィー、エミリー・ブラント、マット・デイモン、ロバート・ダウニー・Jr.、フローレンス・ピュー、ジョシュ・ハートネット、ケイシー・アフレック、ラミ・マレック、ケネス・ブラナー
原作:カイ・バード、マーティン・J・シャーウィン 「オッペンハイマー」(2006年ピュリッツァー賞受賞/ハヤカワ文庫)
2023年/アメリカ 配給:ビターズ・エンド  ユニバーサル映画 R15  
© Universal Pictures. All Rights Reserved.
公式サイト:oppenheimermovie.jp
IMAX® is a registered trademark of IMAX Corporation.
Dolby Cinema® is a registered trademark of Dolby Laboratories.

関連NEWS

  1. Billy Joel

    Billy Joel、『ライヴ・アット・ヤンキー・スタジアム』のアンコール劇場上映が決定

  2. マッドゴッド

    制作期間30年!特殊効果の神 フィル・ティペットが生んだ 執念と狂気のストップモーションアニメ 『マッドゴッド』 12/2(金)公開決定

  3. チリー・ゴンザレス、映画『黙ってピアノを弾いてくれ』の日本版予告編映像が公開

  4. クイーンの映画『ボヘミアン・ラプソディ』、日本オリジナル予告編映像が公開

  5. ヘルレイザー

    「ヘルレイザー」シネマート新宿にてオールナイト上映決定

  6. マーベラス

    映画『マーベラス』マギー・Qの劇中ファッション一挙公開

  7. 炎のデス・ポリス

    ジェラルド・バトラー主演、ジョー・カーナハン監督の最新作 『炎のデス・ポリス』が7月15日(金)よりTOHO シネマズ日比谷ほか 全国ロードショー

  8. JEFF MILLS

    JEFF MILLS、映像作品『マインド・パワー、マインド・コントロール』が5月2日に上映されることに

  9. エンジェル

    『エンジェル』予告編完成!追加場面写真解禁

  10. ボブ・マーリー ラスト・ライブ・イン・ジャマイカ

    『ボブ・マーリー ラスト・ライブ・イン・ジャマイカ』祝・誕生日!ボブ・マーリー名言集

  11. キュリー夫人

    『キュリー夫人 天才科学者の愛と情熱』予告編・ポスタービジュアル解禁

  12. HERETIC

    ヒュー・グラント×A24 ×『クワイエット・プレイス』脚本コンビの脱出サイコスリラー『HERETIC(原題)』日本公開決定

  13. FEMME フェム

    映画『FEMME フェム』公開決定!ポスター&場面カット解禁

  14. モーターヘッド、最後の公式ライヴ映像『クリーン・ユア・クロック』より予告編映像が公開

  15. あの歌を憶えている

    ジェシカ・チャステイン主演最新作『あの歌を憶えている』ジョン・レノン、松任谷由実も絶賛した名曲”青い影”を起用した意図とは?