Peter Jackson、自分だったらThe Beatlesを撮影するのを放り出していただろうと語る

The Beatles

『ザ・ビートルズ:ゲット・バック』を監督したピーター・ジャクソンはもし『レット・イット・ビー』のドキュメンタリーを自分が撮影していたら、放り出していただろうと語っている。

ピーター・ジャクソンは1969年に行われた『レット・イット・ビー』のセッションを撮影したマイケル・リンゼイ=ホッグから譲り受けた「素晴らしい」映像について振り返っている。

「かわいそうな男には終始到底無理なことでさ。何度も自分だったら放り出していただろうと思ったね」とピーター・ジャクソンはIMAXシアター上映での質疑応答で語っている。

「ザ・ビートルズのことが大好きだから、彼らに声を荒げて、咎めていただろうね。きっと僕は彼らのせいでクレイジーになっていただろうから。マイケルは穏やかなものだよ」

ピーター・ジャクソンはマイケル・リンゼイ=ホッグへの敬意を語っている。「特にマイケルが思い通りにならなくて、ひきつったり、身悶えしたりするのを見るのは楽しかったよ。映画監督として同情するし、面白いと思ったね」

「ラッシュやアウトテイクで自分が気に入ったのはマイケルのものだったりするんだ。だって、自分はバンドをやったことがないからね。みんなと同じようにザ・ビートルズが好きだし、彼らを観てきたけど、最も感情移入できるのはマイケルなんだ」

ザ・ビートルズはドキュメンタリー『ザ・ビートルズ:ゲット・バック』のルーフトップ・コンサートが日本でも2月9日より5日間限定でIMAXシアターで上映されることが決定している。ルーフトップ・コンサート部分は65分にまとめられており、全国39館の劇場で上映される。

「『ザ・ビートルズ:ゲット・バック』からのルーフトップ・コンサート部分がIMAXの大画面で体験してもらえることに興奮しています」とピーター・ジャクソンは声明で述べている。「これがザ・ビートルズの最後のコンサートです。本作を観て聴いてもらえる最高の形だと思います」

関連NEWS

  1. Astrid Kirchherr

    The Beatlesの最初の写真を撮ったことで知られるAstrid Kirchherrが逝去

  2. PENNY LANE

    PENNY LANE、名前が奴隷商人に由来するかについて国際奴隷博物館が見解を発表

  3. The Beatles

    The Beatles、『レット・イット・ビー』再発盤より「The Long and Winding Road」の新たな音源が公開

  4. Yesterday

    Beatlesを知らない世界を描いた映画『Yesterday』、本予告映像が公開

  5. George Harrison

    George Harrison、幼少期に暮らした家が宿泊設備として開放されることに

  6. Katy Perry

    Katy Perry、The Beatlesの「All You Need Is Love」をカヴァーした音源が公開

  7. McCartney

    Stella McCartney、The Beatlesに着想を得たコレクションを初めて発表

  8. oasis

    Noel Gallagher、oasisがThe Beatlesと比較されたことは「きまりが悪かった」と語る

  9. The Beatles

    The Beatles、1960年代に『指輪物語』を映画化しようとした逸話をピーター・ジャクソンが語る

  10. The Beatles

    The Beatles、映画『ハード・デイズ・ナイト』が10月に東阪のZeppで上映されることが決定

  11. ビートルズ、『ホワイト・アルバム』50周年盤の日本盤購入者特典が決定

  12. The Beatles

    The Beatles、映画『Let It Be』修復版についてプロデューサーが語る

  13. Paul McCartney

    Paul McCartney、もっとBob Dylanみたいになれたらと思っていることを明かす

  14. The Beatles

    The Beatles、2023年の公式カレンダーが日本で唯一の公式オンライン・ショップで予約受付開始

  15. Paul McCartney

    Paul McCartney、WINGSとのツアーで使用したバスが売りに出されることに