Bob GeldofとMidge Ure、Band Aidの収益を手にしたという噂を強く否定

バンド・エイドの発起人であるボブ・ゲルドフとミッジ・ユーロはバンド・エイドの収益を手にしたという噂について強く否定している。

ボブ・ゲルドフとミッジ・ユーロは1984年にチャリティとしてバンド・エイドを提唱し、エチオピアの飢餓に対処するために“Do They Know It’s Christmas”を書いている。

“Do They Know It’s Christmas”は1984年のクリスマス週に全英1位を獲得しており、イギリスで過去最も売れたシングルの一つとなっている。同曲は200万枚以上のセールスを記録し、飢餓の救済のために2億ポンド(約280億円)以上を集めている。

12月19日にジェイムス・オブライエンが司会を務めるLBCラジオの番組で、ボブ・ゲルドフとミッジ・ユーロはバンド・エイドの収益を手にしたという噂が持ち上がっている。

ジェイムス・オブライエンはこの噂に驚き、すぐに疑問を呈したものの、複数のツイッター・ユーザーがバンド・エイドの収益を手にしたと確信しているとジェイムス・オブライエンに伝えている。

ボブ・ゲルドフとミッジ・ユーロは翌日、ジェイムス・オブライエンの番組に電話で出演して、噂に対して異議を唱えている。ボブ・ゲルドフはバンド・エイドから「コーヒー1杯分」ももらってないと語っており、その収支は英チャリティ委員会で確認できるとしている。また、“Do They Know It’s Christmas”の収支は音楽出版社のPRSで確認できると述べている。

ミッジ・ユーロは次のように語っている。「最近はみんなが噂の中で暮らし、嘘や虚実の海に囲まれているというのは理解している。でも、この意見はナンセンスだよ。35年間、ボブも僕もバンド・エイドやライヴ・エイドから1ペニーももらってないよ」

ボブ・ゲルドフは次のように続けている。「こういったことがツイッターの世界ではあるんだよ。アメリカ大統領についての嘘が真実のように扱われたりね。それは訂正する必要があるんだ。しばらくは我慢していたけど、昨日のは許せなかったんだ」

バンド・エイドにはU2のボノやデュラン・デュラン、スティング、ポール・ウェラー、スパンダー・バレエらが参加している。1985年にはウェンブリー・スタジアムでライヴ・エイドが開催されている。

“Do They Know It’s Christmas”はバンド・エイドとして3度再レコーディングされており、1989年のバンド・エイドIIにはカイリー・ミノーグやジェイソン・ドノヴァン、ブロスが参加しており、2004年のバンド・エイド20にはポール・マッカートニーやクリス・マーティン、ディジー・ラスカルらが参加している。

2014年のバンド・エイド30にはガイ・ガーヴェイ、エド・シーラン、アンダーワールドらが参加している。

[amazon_link asins=’B016XWZGAM’ template=’ProductGrid’ store=’classic0330-22′ marketplace=’JP’ link_id=’b575e2d8-fd99-4942-8510-ae9583aa4cd7′]

関連NEWS

  1. U2

    U2、David Lettermanとアイルランドを巡るドキュメンタリーが配信されることが決定

  2. U2、13年ぶりの来日公演決定!

  3. U2

    U2のThe Edge、バンド解散させることは非常に難しい理由について語る

  4. U2

    U2のBONO&The Edge、アイルランドを舞台にした映画の音楽に取り組む可能性があると報道

  5. RadioheadやU2やPaul McCartney

    RadioheadやU2やPaul McCartney、ミュージシャンの援助のために楽器を寄付

  6. Bono

    U2のBono、2000年に異母兄弟であることを知った従兄弟がインタヴューに答える

  7. Bono

    U2のBono、2016年に8時間に及ぶ心臓手術を行ったことを明かす

  8. U2

    U2のBono、60歳の誕生日を迎えて人生を救った60曲のプレイリストを公開

  9. U2

    U2、ラスベガスにオープンするマディソン・スクウェア・ガーデン・スフィアでの公演日程を発表

  10. u2

    U2のThe Edge、Bonoの政治活動に寄せられる批判について語る

  11. U2のボノとカニエ・ウェストのコラボレーション曲、当面リリースされないことが明らかに

  12. U2

    U2のBono、常にバンドが解散する可能性があったことについて振り返る

  13. U2、マーヴィン・ゲイの“What’s Going On”のカヴァー音源をスポティファイで公開

  14. U2

    U2、タワーレコード渋谷店で日本で唯一「公式アート」の展示が行われることが明らかに

  15. Haim

    Haim、U2のBonoに「Summer Girl」へのゲスト参加を断られた経緯を語る

  1. Weezer

    WeezerのRivers Cuomo、作品を多くリリースし過ぎたかもしれないとF…

    2023.06.03

  2. Ed Sheeran

    Ed Sheeran、「Thinking Out Loud」の盗作を巡る2つ目の裁判でも勝…

    2023.06.03

  3. Post Malone

    Post Malone、グラスゴーで出会ったシンガーの家の敷金を肩代わりす…

    2023.06.03

  4. Fyre Festival

    Fyre Festivalの創始者、負債を返済して新しいフェスを立ち上げる資…

    2023.06.03

  5. Kylie Minogue

    Kylie Minogue、新作のリリースを発表&新曲「Padam Padam」が公開

    2023.06.03

  6. Christine and the Queens

    Christine and the Queens、最新シングル「Tears Can Be So Soft」…

    2023.06.03

  7. ジェニーハイ

    ジェニーハイ、7月からの全国ツアーに豪華ゲストが参加

    2023.06.03

  8. OAU

    OAUニューアルバム『Tradition』リリースツアー 追加となる「Extra …

    2023.06.03

  9. MAIN SOURCE

    MAIN SOURCE、幻のアルバム『THE SCIENCE』が公式リリースされるこ…

    2023.06.03

  10. Tinariwen

    Tinariwen、来たる新作より新曲「Anemouhagh」の音源が公開

    2023.06.03

  1. 中津川 THE SOLAR BUDOKAN

    中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2023、第三弾出演アーティストにJUN SKY …

    2023.06.02

  2. FUJI ROCK FESTIVAL

    FUJI ROCK FESTIVAL ’23、ステージ別第6弾ラインナップを発表

    2023.06.02

  3. JOIN ALIVE

    JOIN ALIVE 2023 出演アーティスト最終発表

    2023.06.02

  4. 山人音楽祭

    山人音楽祭2023、第2弾出演アーティスト発表

    2023.05.20

  5. FUJI ROCK FESTIVAL

    FUJI ROCK FESTIVAL ’23、昨年のROOKIE A GO-GOからの出演アーティ…

    2023.05.19

  6. RISING SUN ROCK FESTIVAL

    RISING SUN ROCK FESTIVAL 2023 in EZO 第2弾出演アーティスト&#038…

    2023.05.19

  7. 中津川 THE SOLAR BUDOKAN

    中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2023 第2弾出演アーティスト&日割り…

    2023.05.12

  8. SUMMER SONIC

    SUMMER SONIC 2023、第5弾追加アーティストを発表

    2023.04.19

  9. SiM

    SiM主催『DEAD POP FESTiVAL 2023 – 解 -』全出演者・日割り…

    2023.04.07

  10. Slow LIVE

    20周年のSlow LIVE、4年ぶりに池上本門寺で開催決定

    2023.01.27