U2のBono、PrinceやBeyonceらに賛辞を寄せる

U2

U2のボノはビヨンセ、ケンドリック・ラマー、プリンス、ニック・ケイヴらに感謝の思いを伝えるテキストを公開している。

U2のボノは5月10日に60歳の誕生日を迎えたことを受けて「人生を救った60曲」と題したプレイリストを公開しており、ボノは60曲に感謝の思いを伝える手紙を公開することも明かしている。テキストはU2のオフィシャル・サイトで公開されている。

「これらが僕の人生を救ってくれた曲の一部なんだ」とボノは述べており、第1弾ではビリー・アイリッシュやクラフトワーク、デヴィッド・ボウイの息子のダンカン・ジョーンズに思いを伝えている。

「なければ生きていけなかった曲であり、あの場所からここへ、0歳から60歳へ、困難な状況や厄介事をくぐり抜けて辿り着かせてくれた曲なんだ。まじめなものからふざけたものまで、大半は楽しいものだけどね」とボノは続けている。

ビヨンセとケンドリック・ラマーによるコラボレーション“Freedom”についてボノは次のように述べている。「この曲が向かわないところはない。自由のトーチが2人の主唱者によって運ばれている……感謝するよ」

「60年の中で多くのレコードを聴いてきたけど、ビヨンセの『レモネード』みたいなものは非常に稀なんだ」

プリンスの“When Doves Cry”についてボノは次のように述べている。「自分はどんな人も天才だとは考えないんだけど、一瞬だけ少しだけそこに到達できることがあると思っていて、あなたはそこに近いところにあったんだ」

ニック・ケイヴにも賛辞が寄せられており、ボノは“Into My Arms”について述べている。

「このララバイは深い眠りに導いてくれる」と彼は述べている。「あなたはこれをマイケル・ハッチェンスの葬儀で光と共に歌い、カメラは切られた。祈るのに暗くなる必要はないが、闇はそこへと早く連れて行ってくれる。あなたはそれを知っているのだと思う」

他にもダフト・パンクとファレル・ウィリアムス、ナイル・ロジャースによる“Get Lucky”については次のように述べている。「どうしたらこのコラボレーションのファンにならずにいられるんだ」

ボノによるメッセージはこちらから。

https://www.u2.com/news/title/60-songs-that-saved-my-life

先日、U2のボノは新型コロナウイルスの感染拡大を受けて医療用品が国家間で争奪戦になっていることを受けてアイルランドに手を貸している。

関連NEWS

  1. U2

    U2、4本のライヴ映像作品が画質も音質もグレードアップしてYouTubeで48時間限定配信

  2. RadioheadやU2やPaul McCartney

    RadioheadやU2やPaul McCartney、ミュージシャンの援助のために楽器を寄付

  3. U2

    U2のボノ、イスラエルの音楽フェスティバルで殺害された260人に追悼の意を表明

  4. U2

    U2 12/4公演のセットリスト

  5. U2

    U2、最新シングル「Atomic City」のMike WiLL Made-Itによるリミックス音源が公開

  6. U2

    U2、David Lettermanとアイルランドを巡るドキュメンタリーが配信されることが決定

  7. U2

    U2、過去の楽曲を再レコーディングした40曲のコンピ『Songs Of Surrender』の発売が決定

  8. Bob GeldofとMidge Ure、Band Aidの収益を手にしたという噂を強く否定

  9. The Edge

    U2のThe Edge、新作について「進行中の素晴らしい音源がたくさんある」と語る

  10. Bono

    U2のBono、父親が亡くなった後は自分の声が変わったと語る

  11. U2『No-Line-On-The-Horizon

    U2『No Line On The Horizon』がLPで再発。限定盤ウルトラ・クリア・ヴィニールも同時発売

  12. U2のBono&The Edge&Martin Garrix、ユーロ2020でのパフォーマンス映像が公開

  13. U2

    U2のBono、回想録を11月に刊行することを発表

  14. U2

    U2、ラスベガスのスフィアで行っている連続公演に11公演の追加日程が決定

  15. U2

    U2、2001年のボストン公演からさらに2曲のライヴ映像が公開